新卒一括採用という悪

新卒一括採用は年功序列とセットになって叩かれがちです。

やめた方がいいとか、もっと言うとそれが日本をよくなくしているとか。

 

ちゃんと利用されれば悪ではないはずなんですけどね。

特定の期間に一括で選考が行われて、みんな一緒に入社する。

ダメですか?大学は就職のための時間ではないのはわかるけど、ちゃんと利用されたらすごい短く終わるんです。

卒業してから就活したらいいって、その期間の生活費は誰が出すの?夏季休暇とか一ヶ月も用意するならそれを削って就活させたらスムーズなのでは?

なんて思うんです。どうせ9月か3月にしか卒業しないんだから就活のタイミングをどこにしても入社のタイミングはそんな変えようがない。

 

いや、通年にしてもいいですよ。それで何か変わるの?どうせ同じタイミングでしか選考受けないし、同じタイミングでしか入社しないんだから、通年にする意味がない。

若年層の就職率を上げ、ちゃんと給与をもらい生活できるという意味では全く悪くないやり方です。

 

年功序列もちゃんと運用したら悪くないんです。そもそも日本はジョブ型ではないのだから、何ができるから昇級というのが難しい。

年齢を重ねるごとに適切な成長をしていればそれはそれで給料が上がるのは別に悪くないんです。

ただ、適切な成長をしていない人も上げてしまうのがよくないだけ。制度の問題ではなく運用の問題です。

 

これだけ長く運用されているのはメリットもあるからです。その部分はちゃんと目を向けて欲しいものです。